ゆるくがんばる☆ひょんブログ

上場企業を退職したアラフォーの生きた方探し☆*°

40代が退職後から次の就職までにした事-その①-

ここでは私の退職後の行動について、やってきた事や学んだことが書かれています。

 

こんにちは。ひょんと言います。

ご覧頂きありがとうございます(*^^*)

 

さて、アラフォーがはじめての退職後、どのように行動し、就職は出来たのでしょうか。

慣れない手続きや、その時思った事などの記録です。

 

良かったら、退職決意から最終出勤日までの道のりもありますので見てください↓

hitan222.hateblo.jp

 

その①退職後、約1ヶ月の行動

 

無職1日目。。。

 

本来なら平日で仕事の日。

好きな時間に起きてみたけれど、そんなに変わらない起床時刻😅

「やっぱり、長年の習慣は身についてるなぁ」

昨日までは会社員と言う肩書きがあったのに、今日から私は何者?名刺も無いし既婚者だから主婦と名乗れるが、独身なら無職と名乗るのかな?

まずはこれからやる公的手続きとか順番を確認。

そして家族や友達に「会社員生活終えました」と報告メールをしました。✉️

今まで支えてくれて、ありがとう!これから新たな人生をスタートしますと。。。

f:id:hitan222:20220226122545p:plain

 

私は以下の順番で手続きを進めました。

 

①市役所

年金事務所

ハローワーク

 

①市役所

国民健康保険被保険者証の発行

任意継続(一定条件のもと、前の会社の保険組合に加入のまま2年間被保険者となれるしくみ)と、どちらが支払い金額が少ないか確認。私は退職前に職場の保険組合に金額を確認していたので、その場で国保の方が安いと分かり加入手続きをしました。

必要なもの:印鑑・健康保険の資格喪失証明書等。

 

年金事務所

国民年金第1号被保険者への種別変更

・免除申請について相談

しばらく働く予定がなかったので、第1号被保険者に変更。無収入で支払いができるか心配だったので免除申請も視野に入れていましたが、その後免除はせず納付を続けました。(老後資金が心配だったので)

必要なもの:年金手帳・本人確認書類・口座引落としを希望する時は通帳と届出印鑑等。

ハローワーク

・失業保険給付の手続き

初日は必要書類に記入や説明を受け、約一週間後に初回講習セミナーに参加。更に約一週間後に雇用保険説明会に参加しました。

必要なもの:雇用保険被保険者離職票・印鑑・通帳orキャッシュカード・本人確認書類・写真1枚(サイズ指定あり)

 

担当者のみなさん、親切で相談しやすかったです。

 

~まとめ~(この出来事で学んだこと)

  1. 会社によって手続きが違うけど、必要書類の発行が遅いと2度手間になる。以前知人が、「会社から書類まだ来てないから手続きができない」と困っていました。
  2. ネットである程度調べ、更に不明な点は直接電話で書類等の確認をする。(とにかく1度で終わらせるようにする)
  3. なるべく早く動く。予定がないので無限にダラダラできる気がする。(時間は有限)

f:id:hitan222:20220226122700p:plain



~感想~

何度も就職してる方は、この行動を毎回しているのかと驚きです😅

公共機関等が近くにあればまだいいんですが、移動や待ち時間の事を考えると、大変だなぁと感じました。非対面の時代よ早く来〜い❗️

 

以上、退職後約1ヶ月の行動でした。

 

次回は、ハローワーク通い、職業訓練校等、について書きたいと思います。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます(*Ü*)