ゆるくがんばる☆ひょんブログ

上場企業を退職したアラフォーの生きた方探し☆*°

40代が退職後から次の就職までにした事-その②-

ここでは私の退職後の行動について、やってきた事や学んだことが書かれています。

 

こんにちは。ひょんと言います。

ご覧頂きありがとうございます(*^^*)

 

前回の「その①退職後、約1ヶ月の行動」の続きになります。

 

hitan222.hateblo.jp

 

その②退職後、約2ヶ月~4ヶ月の行動

 

無職になり1ヶ月以上が経ちました。

 

就活ってどぉやるの?

私は何を基準に職を選ぶの?

会社に長年務め洗脳気味になっているのか、自分の意思が分からなくなってました。

 

今まで、土日祝休みで、夜勤とかは無しの為、学生時代から変わらないリズムで生きてきた私。不規則な時間や曜日で働く自信は無いかも😅

 

体調的にも少しゆっくりする予定だったので、慌てて就職するは気はないし、自己都合で辞めたから直ぐに給付金はもらえないしなぁ。

「焦らず探そう・・・」

 

とりあえず、ハローワークさんが紹介してくれたものに参加してみる事にしました。

 

①キャリアコンサルティング

②就職支援セミナー

③適職発見フェア

職業訓練校の受講

 

キャリアコンサルティング

自己理解を深め、自分にあった職業を選定してくれる。

ジョブカード(職歴・価値観・強み・弱みなどを記入)を作成し、コンサルタントの方と1時間程面談。適職を6つのカテゴリーに分けてどのタイプが自分に合っているか判断してくれました。

f:id:hitan222:20220306151329j:plain

 

就職支援セミナー

就活の基礎セミナー。求職活動進め方・自己アピール・応募書類の作成方法などのコースあり。

受講したいコースを選択し申し込む。1コース2時間です。

f:id:hitan222:20220306144427j:plain

 

適職発見フェア

積極採用企業が集まり、その場で説明や面接、職場見学申込などができる。

実際に行くと、企業側も採用意欲が高くて「どうしますか?今から面接もできますが・・・」と言われました。しかも履歴書の写真を無料で撮ってくれるコーナーもあります。運とタイミングが良ければ、1度でいろいろ済むので効率がいいと思いました。

f:id:hitan222:20220306144445j:plain

職業訓練校の受講

給付金をもらいながら、学校みたいに授業を受け、頑張れば資格も取れる。

コースは県の訓練校によって様々ですが、よくあるのがパソコン・簿記・介護のようです。他にもCAD・メディア・アート・造園ガーデニングなど。

自分の受けたいコースが、募集期間のタイミングに合うとは限らないのが難点。

私は「パソコン・簿記基礎科」を受講することにしました。

資格両方は持っていたのですが、20年程ブランクがあった為「復習したい気持ちがある」と伝えたらそれでも受講OKでした。

 

~まとめ~(この出来事で学んたこと)

①色んな職業を知る為に情報を集める。

ハローワークで、いろんなツールを教えてもらいヒントになった。行動する事で更に新しい場所で情報を得る事ができ、選択肢も増えた。

 

②生活リズムを崩さないようにする。

リズムを崩すと、健康やメンタルに悪影響だと思い、働いてる時よりも健康的な生活を心がけた。(そのために会社も辞めたし)特に睡眠時間は、自分に合った7時間半を目標にキープした。

 

③自分探しをする。

キャリアコンサルタントとの面談や訓練校受講を通して、忘れかけていた自分を知るきっかけになった。その時点では、まだ何が自分にベストなのかはボンヤリしていたけど、1歩踏み出せた。

 

~感想~

自分と向き合う貴重な日々を過ごしせました。

激務生活だと、自分を押し殺してやり過ごしていたので「本当の自分に興味が無くなるんだなぁ。これを定年まで続けていたら・・・」と怖くなりました😅 

これからゆっくり自分を取り戻そう。゚(゚´ω`゚)゚。

 

以上、退職後約2ヶ月~4ヶ月の行動でした。

 

次回は、本格的な就活について書きたいと思います。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます(*Ü*)